くらしの今昔館連歌会  戻る



平成二十九年四月二十六日
半世吉連歌「天保の」の巻
 於 大阪くらしの今昔館

初表
発句    天保の春にぎやかに今昔館(繁治)
脇       町家の床の節句人形(直樹)
第三    孫のいぬばあばの膝に子猫いて(修三)
四句     きゃっと驚く昼の神鳴(水澄子)
五句    月待つ間そろりと渡る太鼓橋(貴代美)
六句     台風一過桁傾きて(雅晴)
七句    配慮なき言葉にゆれる被災の地(浩)
八句     雪玉投げる児等の掛け声(美佐子)
初裏
初句    十数年後家で意地張る垣根越し(貴代美)
二句     やはり気になる干した白足袋(水澄子)
三句    老いらくの恋など捨てはずなのに(こん)
四句     ダブルベッドにふりまくシャネル(貴代美)
五句    技つくし空母の位置を聞き出さん(建夫)
六句     十七日の香港の夜(修三)
七句    サーカスの猿と見ている望の月(こん)
八句     薄の波を泳ぎ逃げたや(真理子)
九句    矢立もつ旅の翁とすれ違い(水澄子)
十句     利休鼠のしぐれゆく野辺(千面鬼)
十一句  敷島の大和の国のうるわしき(貴代美)
十二句   佐保姫駆ける山辺の道(修三)
十三句  爛漫の花に夕日の照り映えて(文男)
挙句     観光客の朧なる声(順子)

杉田繁治(客・1) 谷直樹(亭主・1) 高城修三(宗匠・3) 岩佐水澄子(世話人・3) 城貴代美(4) 榊原雅晴(1) 府川浩(1) 渡邊美佐子(世話人・1) 今野和代(2) 村上建夫(1) 藤本真理子(1) 高橋千面鬼(1) 奥村文男(1) 山田順子(執筆・1) いしいしんじ 今枝清實 上羽利枝 奥山満里子(短冊) 友永和子 中川るみ子 橋本浩志 森幸一