戻る

じゅらく連歌会


第五回「じゅらく連歌会」







     平成十七年十月三十日
   半歌仙連歌「鴨あそぶ」の巻
                 
於 拾翠亭

 初表
 発句   鴨あそぶ勾玉池や水面揺れ(安彦)
 脇      秋の座敷に集う人々(登志子)
 第三   懐かしき昔の名前聞きつけて(宏美)
 四句     ふらりと旅に出てみようわいな(洋子)
 五句   定年を迎える齢目の前に(安彦)
 六句     初めての恋終わりなき道(侃)
 裏
 初句   降りしきる落葉の中で手をつなぐ(宏美)
 二句     フォークダンスの輪の中の君(妙子)
 三句   離れても戻り来たれと思いつつ(安彦)
 四句      ・
 五句      ・
          ・

 お茶会がとみに盛り上がり、時間の都合で連歌会は
 ここまでしか巻けませんでした。残念!



      じゅらく連歌会連衆 (順不同、敬称略)
 
 尾崎安彦(客)   榊原雅晴
 岡本伊三美     吉田和男
 小川侃        山本和子
 吉田妙子      高木登志子
 遠藤洋子      高城修三(宗匠)
 城貴代美(執筆)  寺澤宏美
 中瀬陽子

 方円流 連歌会茶席
 泉井弘園
 南志園
 岡山有里
 宇田半円





第四回「じゅらく連歌会」


    平成十六年五月五日
 半歌仙連歌「あやめかな」の巻
    
於 ホテルニューオータニ・大阪 「808」

 初表
 発句   城見して風と集いしあやめかな(和)     
 脇      白いブラウス知るや淀君(半)
 第三   幾とせも見果てぬ夢を追いかけて(宏)
 四句     遠吠えをする犬のたくまし(貴)
 五句   ひそやかに衣縫う母は灯のもとに(妙)
 六句     明日の挙式に心おどりぬ(和)
 裏
 初句   眠れずに携帯電話彼の声(陽)
 二句     もうすぐ帰ると夫の言い訳(登)
 三句   パンティをバイオレットに変えてみる(弓)
 四句     別れたる日の海の彩(いろどり)(和子)
 五句   甘苦きカクテルひとり飲み干して(妙)
 六句     奏でるギターテネシーワルツ(博士)
 七句   蒼白き月の光を浴びながら(宏)
 八句     下駄蹴り上げて明日のお天気(博士)
 九句   丁稚どんふるさと思う盆の暮れ(典)
 十句     戻らなくてもいいよと言われ(宏)
 十一句  時は今もう還暦ぞ花嵐(侃)
 挙句     帝塚山にて春の夕暮れ(伊)

 句上
 寺澤宏美(3句) 吉田和男(2句)  吉田妙子(2句)   
 信岡博士(2句) 岡本伊三美(1句) 山本和子(1句)
 城貴代美(1句) 高城修三(弓月)(1句)
 小川侃(1句)   板東登子(1句)   平井典子(1句)
 中瀬陽子(1句) 宇田半園(1句)   川村恒夫
 長岡利子     高橋キヨシ      静谷博子
 森脇暢子     





第三回「じゅらく連歌会」





会席風景


    半歌仙連歌 Merryやの巻
      於: 西陣かもがわ亭(2003年1月13日)

  表発句 Merryや連歌へ集う羊春(ひつじはる)(和)
  脇     ほがらほがらと成人の朝(エル)
  第三  戻り橋晴れ着の裾のみだれいて(妙)
  四句    母恋しやと安倍晴明(修)
  五句  くずの葉の翻りたる白狐(貴) 
  六句    ばかしばかされ男と女(宏)

  裏初句 わが娘フィアンセを連れたずね来て(英)
  二句    孫うまれると知り大あわて(秀)
  三句  若作り眉引く鏡に老いのかげ(妙)
  四句    所願無量の思いは消えず(秀)
  五句  ノーベル賞サラリーマンまで迷わせる(和)
  六句    幸いにして我は無縁なり(侃)
  七句  道長が三后たてし月の夜(修)
  八句    物語する紫式部(秀)
  九句  石山で芭蕉発句をよみにけり(侃)
  十句    きのうの午後は鶯の声(和)
  十一句 奥山に名残りの花もちらほらと(宏)
  挙句    見下ろす里に霞たなびく(佐)
      じゅらく連歌会連衆 (順不同、敬称略)

 吉田和男(客)   京大大学院教授(経済学)
 小川侃        京大大学院教授(哲学)
 新宮秀夫      京大名誉教授(幸福論)
             NPO 京都エネカン協会代表
 田中英俊       同志社大大学院客員教授(総合政策研究科)
 本庄照       グラス工芸作家
 本庄政子      大阪市立中美術教諭
 吉田妙子      (株)ワイングロッサリー社長
 高城修三(宗匠) 作家(第78回芥川賞受賞)
 城貴代美(執筆) 俳人
 角橋佐智子     文筆業
 井上ユリ       美容院経営
 寺澤宏美      Essayist・京都造形芸術大学 社会人学生
 高橋エル(亭主)  Entertainment Planner
             京都造形芸術大学 社会人学生
                    (他に数名のギャラリー)



第二回「じゅらく連歌会」
於 広沢池畔「澤乃家」
2002年4月7日11時30より



第一回「じゅらく連歌会」
於 洛東「吉田山荘」
2001年11月25日12時より
                                 

戻る